クローゼットからこんばんは

【ラジオ投稿】ラジオでメールが読まれる5つのコツ。

f:id:takemie:20200415040948j:image

久々のブログ更新で何を書いていいか分からなくなったので、僕が以前やっていたラジオ投稿について書きたいと思います。

一応読まれることを意識して書いてるので口調も多少丁寧に、そして、いかにもブログの記事っぽいなぁというタイトルをつけてさりげなく復活します。

僕は「たけみー」というラジオネームで2012年〜2015年くらいまでオールナイトニッポンやJUNKなどといった深夜ラジオによく投稿していて、近年では霜降り明星オールナイトニッポンを中心にネタメールをよく送っているのですが、そんな僕が実践している心構えをいくつか紹介したいと思います。

最近になってラジオを聴き始めた方や、今まで聴き専だったけど投稿にも手を出してみたいなぁと考えている方は参考にしてみてください。

(とはいえ、実践したからといって確実に採用されるとは限りませんのであしからず…くれぐれも参考程度に)

 

本題に入る前に軽く宣伝させてください

僕のTwitterやブログのアイコンにもなっている謎のトリがグッズになりました。


f:id:takemie:20230530163808j:image

https://suzuri.jp/takemie99

↑こちらのサイトから購入できますので是非ともチェックお願いします!

 

失礼しました。

はい、ということで本題いきます。

 

【ラジオでメールが読まれるための5つのコツ】

 1.メールは読みやすく書け…!

 はい、こんな事からです。

基本ですがかなり大事だと思ってます。

メールを選別する放送作家さんやパーソナリティの立場になって考えれば分かりやすいと思うのですが、読みにくいメールや、表現が複雑なメールだと内容を理解するのに時間がかかってだんだん読む気がなくなってくるんですよね。

ですのでメールはできるだけ簡潔に分かりやすく、そして読みやすいものを送るようにすると採用率が上がります。たぶん。

 

(1度自分で声に出して突っかかるところがないか、分かりにくい言い回しがないか確かめてみるのもいいと思います)

 

2.他の人のメールを真似しろ…!

  実際に番組で読まれるメールがその場においての正解です。ですので慣れないうちはガンガン人のメールを聴いて真似しましょう。とはいっても、他の人が送った内容をそのまま別の番組に送ったりするのはただのパクリになるのでやめましょう(SNSで叩かれるなんてことも)。

ここでいう「真似する」というのは、そのメールのフォーマットや着眼点にしぼって真似するという事です。

 

たとえば、その日番組で募集しているテーマが「川柳」であるにもかかわらず、全く5・7・5に則ってないメールが紹介されていれば、それはその番組ではオッケーということになります。

逆に、その字数の合っていない川柳をみんなが送ってしまえば「ここのリスナーは誰ひとりマジメに送ってくるヤツいないな!」というノリが出来上がるので、その流れを察知して乗っかることもメールが読まれる近道です。

 

3.メールテーマを捻じ曲げろ…!

番組側から募集されるメールテーマで『恋の話』とか『夏の思い出』とか言われても、ぶっちゃけ人に話せるような大したエピソード持ってねぇよ!って人は多いと思います。

僕もそうです。そんな人生を送っていたらラジオなんか聴いてません。

そういう時は自分が思いつく限りでそのテーマに一番近い出来事を送ればいいです。

 

テーマが「恋の話」で実際に異性と付き合った話とか告白した話なんか出来なくていいんです。

たとえば、「恋愛シミュレーションゲームでずっと狙っていた子をようやく口説き落とせました!」とか「僕の友達は高校生の頃20人に告白して全員から振られてましたよ!」とか、自分が実際に体験した話でなくても送ってみたら読まれた!なんてこともよくあります。

エピソードが思いつかない人は自分の周りにも視野を広げて考えてみてください。

 

4.パーソナリティの好みを突け…!

  究極を言うと投稿のコツはこの一言で全て片付いてしまうのですが、ここで言いたいのはもっと簡単なことで、パーソナリティの好きな話題やキーワードを入れたメールを作ろう!ということです。

 

番組を聴いているとパーソナリティの好みがだんだん分かってくると思います。「この人はこの漫画が好きだから、この漫画のネタを入れよう」って感じでメールを書きます。

実際にある番組を例に出すと、オードリーのオールナイトニッポンではキン肉マンのネタが読まれたり、山里亮太の不毛な議論ではファミコンのゲームの話などが多いのでそういったメールを送ると採用される確率があがるかもしれません。

最近では霜降り明星オールナイトニッポンが非常に分かりやすいのですが、霜降り明星のお二人はスマブラポケモン遊戯王など90年代生まれが懐かしいと感じるアニメやゲームなどの話題がとても多いのでその辺りをネタに組み込むのはとても有効だと思います!

 

 

5.とにかく数を送れ…!!

  ラジオ投稿における必勝法です。

どんなに自分が面白いと思ったメールでもその1通が読み手に認められなければ全滅です。

「10通も送ったのに1通も読まれなかったなぁ〜」という人がいますがそれなら次は30通送ってください。それでもダメなら50通。

 

基本的にラジオにメールを送ってもボツになるメールの方が圧倒的に多いです。ハガキ職人と呼ばれる人の中では1週間で100通以上送るのも当たり前だったりします。さすがにそこまで考えるのは大変だし、そもそも思いつきません。そんなにネタを考えられる人はバケモノです。

なので最初は自分が思いつく限りでメール送ってみましょう。次第に慣れてきて自ずと考えられる数も増えていきます。

また、好きなコーナーやメールテーマにだけ投稿するのもオススメです。投稿を続けていると「このコーナーは考えやすい」というコーナーが見つかってくるので、そしたらひたすらそのコーナーだけに集中して送ってみて下さい。

 

これは個人的な考えですが、複数のコーナーに少しずつメールを送るより1つのコーナーにたくさん送った方が読まれやすい気がするので、是非試してみてください。

 

まとめ

今回紹介した方法をまとめてみるとこうなります。

・読みやすいメールを書くこと

・人のメール(形式)の真似をすること

・出来るだけテーマを自分に近づけること

・読み手が好きそうなキーワードを入れること

・とにかく数を送ってみること

最後に

散々偉そうなことを書きましたが、あくまでも僕個人の考えなのでもしかしたらものすごく的外れなことを言ってしまってるかもしれません。

「そんなん通用しねぇよ!」だとか「言う通りにしても読まれなかったじゃねぇか!」だとか、そういった等の憤りはどうか日本の政治にぶつけてください。みなさんがこれからも楽しくラジオを聴けることを願っています。最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

アディオス。